fc2ブログ

津山のホルモンうどん

津山市及び岡山県北部では古くから牛の飼育が盛んなところで、「作州牛」と言われています。食肉としてもですが、機械が代等してくる昭和中期頃までは農耕用の動力として、或いは荷物を積んだリヤカーを牽く姿も見ることができました。
そんな牛とのなじみが深い岡山県北部では肉と言えば牛。一般的な家庭でのごちそうと言えば「スキ焼」で、お父さん方の好物の代表格は「ホルモン焼き」。ホルモン焼きを売りにした飲食店も少なくなく、ビール片手にホルモンに舌鼓をうちながら談笑する光景が見られます。

近年はB級グルメブームで、’06年から開催されているB級グルメの祭典「B-1グランプリ」は5回開催され、今年も11月に第6回目が姫路で行われる予定です。
我が津山市も昔から愛されてきたホルモンを使った「ホルモンうどん」でエントリーし、初参加した第4回では見事にブロンズグランプリを受賞、第5回で4位を受賞しています。

ちなみに第5回は、同じ岡山県の“蒜山焼きそば”がシルバーグランプリを受賞しました。今年は備前市の日生町の名産“牡蠣”を使ったお好み焼き“カキオコ”も参加予定で、にわかに岡山県はB級グルメブームです!
岡山県にお越しの際にはB級グルメを楽しんでみてください。

【津山ホルモンうどん研究会】
【作州お肉祭り】

スポンサーサイト



グルメ | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2011/03/06 13:33
コメント:

管理者のみに表示