岡山弁の歌
方言で歌われている歌って結構あります。特に関西弁のものにはやしきたかじんさんやウルフルズ、最近だとティーナ・カリーナさんのものだとかヒット曲も多いですよね。
関西弁以外のヒット曲だと、吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」の津軽弁、THE BOOMの「島唄」の沖縄弁などが有名どころでしょうか。
個人的に好きな方言ソングは吉田卓郎さんが広島弁で歌った「唇をかみしめて」で、これは武田鉄也さん主演の映画『刑事物語』の主題歌でしたね。
広島弁なので岡山弁に近いっていうこともあるんですが、普通にメロディも歌詞の内容もいい曲ですのでオススメですよ。
では、岡山弁で歌われている曲って無いのかなー?と思ったらありました!
歌詞の一部分ではありますけど、あのB’zの稲葉浩志 さん(津山市出身)のアルバム収録曲「O.No.Re」には津山弁が出てきます。
歌詞全体を津山弁にしちゃってもよかったんじゃないかと思えるほどのカッコイイ津山弁シャウトを聞かせてくれているんですが、歌詞全部がベタな津山弁だと詞の意味が通じないから?標準語と津山弁と英語が入り混じったものになっています。
稲葉浩志 / O.NO.RE
関西弁以外のヒット曲だと、吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」の津軽弁、THE BOOMの「島唄」の沖縄弁などが有名どころでしょうか。
個人的に好きな方言ソングは吉田卓郎さんが広島弁で歌った「唇をかみしめて」で、これは武田鉄也さん主演の映画『刑事物語』の主題歌でしたね。
広島弁なので岡山弁に近いっていうこともあるんですが、普通にメロディも歌詞の内容もいい曲ですのでオススメですよ。
では、岡山弁で歌われている曲って無いのかなー?と思ったらありました!
歌詞の一部分ではありますけど、あのB’zの稲葉浩志 さん(津山市出身)のアルバム収録曲「O.No.Re」には津山弁が出てきます。
歌詞全体を津山弁にしちゃってもよかったんじゃないかと思えるほどのカッコイイ津山弁シャウトを聞かせてくれているんですが、歌詞全部がベタな津山弁だと詞の意味が通じないから?標準語と津山弁と英語が入り混じったものになっています。
稲葉浩志 / O.NO.RE
メジャーなアーティストさんの歌では他に見つけられなかったんですが、完全岡山弁な歌を発見しました。
おかやま弁の歌
この歌の作詞作曲者さんや歌い手さんについてはよくわからなかったんですが、旧建部町(現・岡山市北区)で設立された“岡山弁協会”がこの歌の制作に一枚かんでいるようですね。
この歌では岡山県の地域ごと(備中・備前・作州)の違いも一番・二番・三番で「来られぇ」「来ねぇ」「来んちゃい」と使い分けていますね♪
最近、朝倉さやさんが歌う、アニメ「タッチ」の山方弁バージョンの動画が面白いとネットで人気なようなので、岡山弁バージョンの替え歌がないか探してみたところ、あの大ヒット映画『アナと雪の女王』の挿入歌「雪だるまつくろう」の歌詞を中国地方各県の方言に翻訳した動画がYOUTUBEに投稿されてたんですけど、訳した歌詞の紹介のみで歌ってくれてはいないのが残念。
雪だるまつくろうの替え歌方言【中国地方ver】アナと雪の女王
だれか“○○○を岡山弁で歌ってみた”っていう動画作ってみてくれませんかねー。
おかやま弁の歌
この歌の作詞作曲者さんや歌い手さんについてはよくわからなかったんですが、旧建部町(現・岡山市北区)で設立された“岡山弁協会”がこの歌の制作に一枚かんでいるようですね。
この歌では岡山県の地域ごと(備中・備前・作州)の違いも一番・二番・三番で「来られぇ」「来ねぇ」「来んちゃい」と使い分けていますね♪
最近、朝倉さやさんが歌う、アニメ「タッチ」の山方弁バージョンの動画が面白いとネットで人気なようなので、岡山弁バージョンの替え歌がないか探してみたところ、あの大ヒット映画『アナと雪の女王』の挿入歌「雪だるまつくろう」の歌詞を中国地方各県の方言に翻訳した動画がYOUTUBEに投稿されてたんですけど、訳した歌詞の紹介のみで歌ってくれてはいないのが残念。
雪だるまつくろうの替え歌方言【中国地方ver】アナと雪の女王
だれか“○○○を岡山弁で歌ってみた”っていう動画作ってみてくれませんかねー。
スポンサーサイト
コメント: