岡山の初日の出スポット・2015
いろいろとあった2014年もラスト1日となってしまいましたね。
今年終盤は何かと忙しく、仕事面でも私ごとにおいてもやりたいことやろうと考えていたことがあまりできず、更にこのブログの更新も滞りがちになってしまいました。
来る2015年は公私ともに充実した一年にするべく気持ちを入れ直して公私ともに頑張りたいと思います。
新しい年を迎えるということで、今回は2015年の初日の出を拝める岡山県内の初日の出スポットをご紹介します。
※市町村別50音順です
今年終盤は何かと忙しく、仕事面でも私ごとにおいてもやりたいことやろうと考えていたことがあまりできず、更にこのブログの更新も滞りがちになってしまいました。
来る2015年は公私ともに充実した一年にするべく気持ちを入れ直して公私ともに頑張りたいと思います。
新しい年を迎えるということで、今回は2015年の初日の出を拝める岡山県内の初日の出スポットをご紹介します。
※市町村別50音順です
倉敷市
【鷲羽山】わしゅうざん
日本初の国立公園・瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で臨む初日の出はいかがでしょうか。
波穏やかな瀬戸内海から昇る日の出は別格です。
※児島駅から鷲羽山行のバスが運行されていますが、初日の出のための特別運行はありませんのでご注意ください。
場所:岡山県倉敷市下津井田之浦 【地図】
瀬戸内市
【虫明地区】むしあけちく
瀬戸内の多島美と牡蠣筏が映し出すコントラストが非常に美しい虫明湾の日の出は、「あけぼのの里」として有名です。
場所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明地内 【地図】
総社市
【秋葉山】あきばさん
四国山脈や備前平野などを一望できる山頂からの眺めは素晴らしく、毎年多くの人が初日の出を拝みに訪れています。
場所:岡山県総社市井尻野地内 【地図】
玉野市
【王子が岳】おうじがたけ
花崗岩の巨岩・奇岩の造形美が連なる景勝地で、駐車場・レストランハウス・パークセンター・遊歩道・野外ステージがある山頂付近から備讃瀬戸や四国連山のパノラマを一望できる。初日の出スポットとしても人気が高い。
場所:岡山県玉野市渋川4丁目地内 【地図】
津山市
【黒沢山】くろさわやま
津山市を一望にでき、また紅葉のスポットや雲海で知られる黒沢山。車で山頂付近まで行け、元日には八合目駐車場付近で地元町内会の方が甘酒やミカンを振る舞ってくれます。
場所:岡山県津山市東田辺 【地図】
美作市
【大芦高原キャンプ場】おおあしこうげんきゃんぷじょう
標高550mの大芦高原にあるこのキャンプ場では毎年「日の出まつり」が行われ、甘酒・うどん・コーヒーなどが振る舞われます。元旦はすぐ近くの温泉施設「雲海」が朝7時から営業しているので冷えた体を温めて帰ることができますよ。
場所:岡山県美作市上山2350-1 【地図】
【鷲羽山】わしゅうざん
日本初の国立公園・瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地で臨む初日の出はいかがでしょうか。
波穏やかな瀬戸内海から昇る日の出は別格です。
※児島駅から鷲羽山行のバスが運行されていますが、初日の出のための特別運行はありませんのでご注意ください。
場所:岡山県倉敷市下津井田之浦 【地図】
瀬戸内市
【虫明地区】むしあけちく
瀬戸内の多島美と牡蠣筏が映し出すコントラストが非常に美しい虫明湾の日の出は、「あけぼのの里」として有名です。
場所:岡山県瀬戸内市邑久町虫明地内 【地図】
総社市
【秋葉山】あきばさん
四国山脈や備前平野などを一望できる山頂からの眺めは素晴らしく、毎年多くの人が初日の出を拝みに訪れています。
場所:岡山県総社市井尻野地内 【地図】
玉野市
【王子が岳】おうじがたけ
花崗岩の巨岩・奇岩の造形美が連なる景勝地で、駐車場・レストランハウス・パークセンター・遊歩道・野外ステージがある山頂付近から備讃瀬戸や四国連山のパノラマを一望できる。初日の出スポットとしても人気が高い。
場所:岡山県玉野市渋川4丁目地内 【地図】
津山市
【黒沢山】くろさわやま
津山市を一望にでき、また紅葉のスポットや雲海で知られる黒沢山。車で山頂付近まで行け、元日には八合目駐車場付近で地元町内会の方が甘酒やミカンを振る舞ってくれます。
場所:岡山県津山市東田辺 【地図】
美作市
【大芦高原キャンプ場】おおあしこうげんきゃんぷじょう
標高550mの大芦高原にあるこのキャンプ場では毎年「日の出まつり」が行われ、甘酒・うどん・コーヒーなどが振る舞われます。元旦はすぐ近くの温泉施設「雲海」が朝7時から営業しているので冷えた体を温めて帰ることができますよ。
場所:岡山県美作市上山2350-1 【地図】
スポンサーサイト
コメント: