fc2ブログ

道の駅かよう

道の駅かよう

「道の駅かよう」は都市と農村との新たな交流の場として2000年(平成12年)10月に当時の賀陽町(かようちょう)オープン。2003年(平成15年)に道の駅として登録されました。
現在は平成の大合併によって吉備中央町となっており、吉備中央町にはこの「道の駅かよう」と旧加茂川町(かもがわちょう)の「道の駅かもがわ円城(えんじょう)」のふたつがあります。

位置的には吉備中央町と高梁市を連結する主要道路・国道484号線沿い、岡山自動車道「賀陽インター」の東側約2.2km。
施設内には「休憩所」「レストラン」「直売所」「加工品マーケット」「飲食スペース」「ファストフード売場」「ドッグラン」などがあります。

全景
休憩所屋根付渡り通路水車小屋

休憩所内にはテーブルや椅子も設置されていますが、日本人が一番くつろげるのは畳の上ということでしょうか、畳も用意されています。壁にはイベントのポスターや町のPRポスター等が貼りだされています。
休憩所に隣接してトイレが設けられていて、駐車場からすぐに駆け込めるようになっています。
休憩所とショッピングや飲食が楽しめるエリアを繋ぐ屋根付の渡り廊下(テラス?)サイドに水車小屋が。その後ろに広がる農耕風景と相まって風情たっぷりです。

飲食スペース
100円市開催中.ツバメパン屋さん

ショッピングエリアの様々な店舗に囲まれた中央のスペースにはテーブルと椅子が置かれ、購入した物をここですぐにいただけるようになっています。訪れた日はこのスペースの半分を利用して100円均一グッズの販売がされていました。これは旅の途中で立ち寄った客向きというより地元の人たち向けなんでしょうね。
このスペースの一番奥には後から増設されたっぽい手作りパン屋さんがあります。吉備中央町産のお米を使用した米粉パンで、独特のモチモチ感とほのかな甘みが好評なようです。
そうそう、このスペースの天井にはツバメが巣を作っていて、何羽ものツバメが飛び交っていましたよ。

高原マーケットかよう
高原マーケットかよう 店内ブルーベリー加工製品ジビエペットおやつ
「高原マーケットかよう」
こちらでは、地元の名産品であるブルーベリーなどの加工品や岡山県各地のおみやげ(主にお菓子)が販売されている他に、地元の人向けに日用雑貨等も扱っています。
珍しいところではジビエ肉(鹿肉)で作った犬猫用のおやつがありましたよ。


有機の郷かよう直売所
有機の郷かよう直売所 店内3新鮮野菜レジ
「有機の郷かよう直売所」
こちらは地元産の新鮮野菜やくだもの、畜産加工食品等をメインに販売しています。こちらでも地元の人向けに吉備中央町以外から仕入れた商品も販売されていましたよ。
個人的にイチバン目を惹かれたのは、地元の方が作った鯖ずしや鶏飯と並んでいた“田舎寿司”。おそらく一人前だとは思うんですがデッカイ器に下のご飯が見えないくらいに大振りの海鮮や野菜が並べられていてすっごく美味しそうだし食べごたえもありそうでした♪けど、お値段もそれなり(¥1500)だったんで、今回は見送りましたけど(苦笑)。


売店
ブルーベリーどっさり100パフェブルーベリージュース&ブルーベリーたい焼きたい焼きの中身
「手打ちそば・ソフトクリーム売り場」
いわゆる売店です。貼りだされているメニューを見ると、ソフトクリーム・ドリンク・たこ焼き・たい焼き・ラーメンなどが販売されているようです。ここでも吉備中央町名産品のブルーベリーを使用したモノが一番の売りのようで、中でも唯一商品模型が展示されていた“ブルーベリーどっさり100パフェ”が気になったんですが、チョイスしたのは“ブルーベリーたい焼き”と“ブルーベリージュース”。
ジュースはなかなか濃厚なお味で自然の恵みをそのまんまいただいているような、そんな美味しさでした。
たい焼きの方は、あんにブルーベリーを使っているだけじゃなく生地にも練りこまれていて、まさしくブルーべエリーたい焼き!甘さとブルーベリーの酸味がいいバランスで美味しくいただくことができました。


ドッグラン遠景ドッグラン
そしてこの道の駅には「ドッグラン」も。
駐車場から一段高いところがそうで、広い広場を想像していたのですが、作に囲まれたドッグランスペースには鉢植えの木が並べられて通路を作っていて、その中を散歩するっていう感じでした。
長距離ドライブで疲れたワンちゃんには、いい息抜きができて喜んでくれそうです。

「道の駅かよう」
岡山県加賀郡吉備中央町北1977-1  【地図】
【定休日】年末年始
【TEL】0866-55-6008
【営業時間】午前9時~
       「和風レストランかよう」は午後8時まで
       「高原マーケットかよう」は午後6時まで
       「有機の郷かよう直売所」「売店」「ドッグラン」は午後5時まで

スポンサーサイト



道の駅 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2015/05/19 09:30
コメント:

管理者のみに表示