fc2ブログ

新型コロナウイルス感染、岡山県北部で初

新型コロナウイルス感染拡大による非常事態宣言が出され、自宅で過ごす今年のゴールデンウィーク。
これ以上の感染拡大を食い止め、この事態を終息させるには今が大事な時。日本国民みんなで一致団結し一日でも早く普通の生活を取り戻すべく頑張りましょう!

今迄感染者0だった岡山県北部も4月24日にとうとう一人目の新型コロナ感染者が津山市で出てしまいました。
県南部では既に感染者が出ていましたのでいずれは県北部にも・・・という予想はしていましたが、いざその時が来たとなると驚くと同時に焦りますね。

他地方と比べて台風被害や地震などの大きな自然災害による被害経験が少ない岡山県北民は基本的に危機意識が薄い人が多いようす。今回の新型コロナウイルスも「まだ感染者は0だし、地元でおとなしくしていれば普通に生活してて大丈夫じゃないか」っていう考えの人が少なくない状況下のニュースに慌てているのではと想います。

問題なのはこの度の感染ルートが不明だということ。
最初に新型コロナウイルスの症状である発熱があった13日以前はまったく岡山県外には出ておらず、恐らく職場であるホームセンターか日常生活の中で感染した者と想われます。ということは、この方がウイルスをもらった相手が発症していないだけで未だに本人は気付かないままウイルスを拡散し続けているのでは?と考えると恐ろしいですね。

この情報を受けて津山市が設けているコロナ対策の総合相談窓口には前日の2.5倍となる50件の問い合わせがあったそうです。
また、津山市近隣の美作市や鏡野町等の市町村も感染拡大を防ぐべく、急遽、温泉施設や博物館等の集客施設の閉鎖を決定しています。

24日は津山市の方1名の他に岡山市でも1名の感染者が出ており、25日には0でしたので4月26日午前の現在、岡山県内での感染者数は21名。
これ以上の感染者を増やさないためにも “自分も症状が出ていないだけで感染しているかもしれない”と各自がウイルスを広めないような行動を続けなくてはなりません。何かと不自由だし精神面でもしんどい日々がまだしばらく続きますが何とかこれを乗り越えていきましょう!

スポンサーサイト



ニュース | トラックバック:(0) | 2020/04/26 10:35