fc2ブログ

ご当地グルメフェステバル行ってきました

ご当地グルメフェステバルに行ってきました
あいにくの雨模様となりましたが鶴山公園で開催されている「ご当地グルメフェステバル」に行ってきました。
雨天でのカメラの使用になれておらず、レンズの曇りに悩まされたりセッカク撮った写真が暗すぎたりと難儀しましたが、なんとかお伝えしたいと思います。

会場内は傘でいっぱい
到着したころは傘が無いとズブ濡れになってしまいそうな雨。
はたして来場者はきているのか?という不安もありましたが、現地についてみると結構な賑わいで一安心。
来場客は傘を片手に出店テントに並び、会場スタッフは雨合羽に身を包んで奮闘中です。

日生カキオコ代表で出店していた「お好み焼き タマちゃん」予想どおりの並びの列ができていた「ひるぜん焼そば」
「日生カキオコ」「ひるぜん焼そば」が大人気!どちらも長蛇の列が出来ていて簡単に食べられそうにありません。
先日の「B-1GP」で入賞したことに加えて、遠方へ出かけなきゃいけないこの二つにお客が集中するのは当然と言えば当然ですねー。
食べたかったんですけど諦めて写真だけ撮って他のテントに移動です。
(日生カキオコは正午過ぎには完売してしまいました!)

津山肉人会の「和牛あぶり」テレビクルー取材中の「津山餃子」
“津山肉人の会”の「和牛あぶり(上バラソース)」。う・うまそう!肉の焼ける香りと音が食欲をそそります!

“津山餃子お知らせ隊”の「津山餃子」をテレビクルーが取材中でした。こちらも餃子の焼けるいい香りと音に食欲を刺激されまくり!
焼そばやお好み焼きもそうですが、実際に目の前で焼かれるとすごく美味しそうに思えます。
こういった露店での食べ物の販売は食欲をそそるパフォーマンスが大事なんだなぁーと思いました。それを裏付けるかのように、新庄村のお餅も餅つきパフォーマンスが始まるとお客が増えていましたし、津山バーガーもハンバーグを焼いている時とそうでない時の並ぶ人数が明らかに違って見えましたね。


飲食用のテント
購入したご当地グルメをすぐに食べられるように飲食用のテントがいくつか立てられていました。
もちろん購入したものをそのまま持ち帰ってもいいんですが、せっかくだから食べていくことにしました。

購入したのは「津山ホルモンうどん」と「津山餃子」。
「津山ホルモンうどん」は甘辛い味噌だれがホルモンとみごとにマッチ。うん、確かに旨い!B-1GPで好成績を出し続けているのも納得です。
津山餃子とは、“津山産小麦を使用した皮”で“津山の特産品1品以上入れた具”を包んであることと、原材料は国産品限定という条件で各店が自由に開発した餃子のこと。多数の種類が存在する津山餃子ですが、ひとつのパックに三種の餃子が入っている「食べくらべセット」をチョイスしました。
津山黒豚の濃厚な旨味が最高!餃子ダレも付いていたんですが、そんなもの使わなくってっも十分に旨い!
オカワリしたくなりましたが、朝ごはんをちゃんと食べてたせいですでに満腹…。他にも食べてみたい物もありましたけど今日はこの二品で我慢です。


「津山ホルモンうどん」の呼び込み中の…とってもキュートなSakuLoveのメンバー
会場内でひときわ若くてカワイイ呼びこみの声が。
見てみるとご当地アイドル「SakuLove」のメンバーが「津山ホルモンうどん」の呼びこみしてました♪
生で見るのはこれが初めてなんですが、写真で観るよりカワイイですね~。カメラを向けたらこっちに向かって微笑んでくれました、ありがとうございます!この後でステージライブがあるんですが、時間の都合上観ることはできませんでした。

会場を後にするころには雨もほぼ止んでいました。
このイベントは明日もあるんですが、明日は最初から天気に恵まれたらいいですね。

「津山観光協会」 秋の津山城2011、ご当地グルメフェスティバル つやま地域産品まつり
会場:鶴山公園
岡山県津山市山下 【地図】
11月19日(土)・11月20日(日)
午前10:00~午後4:00
入場料:大人150円・中学生以下無料
駐車場:有
スポンサーサイト



イベント情報 | コメント:(2) | トラックバック:(0) | 2011/11/19 15:36
コメント:
美味しそう
どれも美味しそうですが個人的にはひるぜん焼きそばと津山ホルモンうどんを食べてみたいです。

ちなみに二年前には今年有名になった湯郷の温泉旅館にとまったのですが、山の幸と牛肉が美味しいかったです。

ちなみに私の住んでる宮崎県児湯郡では今の時期に鍋合戦をやります。

昨年は私の町のトマト鍋が勝ち抜き、全国の大会でも好評だったみたいです!
Re: 美味しそう
> ちなみに私の住んでる宮崎県児湯郡では今の時期に鍋合戦をやります。
>
> 昨年は私の町のトマト鍋が勝ち抜き、全国の大会でも好評だったみたいです!

鍋合戦ですか、面白そうですね!全国大会もあるんですか?
トマト鍋はあまり聞き覚えないですがイタリアンな感じなんでしょうかね?
機会があれば食べてみたいですねー。なにしろ全国大会でも好評だったそうですし!

管理者のみに表示