岡山県内のキャンプ場
今年は本当に暑い日が続きますね!岡山県も最高気温34~35度が連日続いていてもう何日になるのでしょう?
逆にまとまった雨でも降らない限り、ニュースにもならないくらいになってきました(苦笑)。
こんな時は便利な道具に囲まれた日常生活を離れて、緑豊かな大自然の中でアウトドアライフを満喫するのもいいものです。
林の中で虫捕りや森林浴、水辺で水遊びや釣り、飯ごう炊飯、バーベキュー、キャンプファイヤー、星が降ってきそうな満天の星空観察などなど。宝探しごっこなんかも楽しいですよね。
子供たちは既に夏休み真っ最中ですが、大人にも夏休みがもうすぐやってきます。今年の夏は大自然の中で思いっきり楽しんでみませんか?!
というわけで、今回は岡山県内の主なキャンプ場をご紹介します。
※市町村別に50音順です
逆にまとまった雨でも降らない限り、ニュースにもならないくらいになってきました(苦笑)。
こんな時は便利な道具に囲まれた日常生活を離れて、緑豊かな大自然の中でアウトドアライフを満喫するのもいいものです。
林の中で虫捕りや森林浴、水辺で水遊びや釣り、飯ごう炊飯、バーベキュー、キャンプファイヤー、星が降ってきそうな満天の星空観察などなど。宝探しごっこなんかも楽しいですよね。
子供たちは既に夏休み真っ最中ですが、大人にも夏休みがもうすぐやってきます。今年の夏は大自然の中で思いっきり楽しんでみませんか?!
というわけで、今回は岡山県内の主なキャンプ場をご紹介します。
※市町村別に50音順です
【赤磐市】
吉井竜天オートキャンプ場(よしいりゅうてんおーときゃんぷじょう)
岡山県赤磐市中勢実2682 【地図】
標高600mの竜天山中にあり、すぐ近くに竜天天文台も。非常に眺望が素晴らしく、遠く大山までも見渡すことが出来る。夜空もまた美しく、天体望遠鏡がレンタルできるのは嬉しい。
TEL:086-958-2155
利用期間:通年(要予約:利用月の6カ月前より受付)
サイト:50
区画型サイト:4000円
広場型サイト:3000円
特設サイト:2000円
デイキャンプ:1000円
【鏡野町】
恩原高原オートキャンプ場(おんばらこうげんおーときゃんぷじょう)
岡山県苫田郡鏡野町上齋原409 【地図】
標高700~900mの白樺林と湖に包まれた高原キャンプ場。ニジマス釣りや恩原高原展望台へのハイキング・恩原MTBワールドなど楽しみ色々ですよ。
TEL:0868-44-2840
利用期間:4月中旬~11月中旬(要予約:随時受付け)
サイト:54
テントキャンプ:4000円
デイキャンプ:1500円
AC電源:500円
コテージ:宿泊10000円/1棟 光熱費1500円
【吉備中央町】
チロリン村キャンプグランド(ちろりんむらきゃんぷぐらうんど)
岡山県加賀郡吉備中央町神瀬1612-1 【地図】
岡山県のちょうど中央に位置し中国山地を一望する高原にある。英語で書かれた案内板やアメリカ開拓時代を思わせる管理棟など場内はアメリカンテイストに統一されています。
TEL:0867-34-0027
利用期間:通年(要予約:利用日の6ヶ月前から受付)
サイト:100
テントサイト(専用水栓付):5040円
テントサイト (AC電源・水栓付):6090円
スーパーテントサイト:6930円
RVサイト(フルフック30A):6930円
トラベルトレーラー:18900円
フリーテントサイト:735円(1名)
キャンピングキャビンTM:13650円
バンガローA:8400円
バンガローB:15750円
【津山市】
黒木キャンプ場(くろききゃんぷじょう)
岡山県津山市加茂町黒木646-9 【地図】
四季折々の自然を満喫出来る森林の中のナチュラルゾーン。研修等や軽食が楽しめるレストランもある。
キャンプ場そばにはきれいで冷たい渓流がながれていて、渓流遊びも楽しめますよ。
TEL:0868-42-7615 予約用TEL:0868-42-4402
利用期間:第1・第2キャンプ場4月~10月:第3キャンプ場は通年
要予約(3月1日より受付)
サイト:88
施設利用料:大人300円~・子供100円~
ディキャンプ:1000円/1張
テントキャンプ:2000円/1張
バンガロー(22棟):4000円~/1棟
【新見市】
大佐山オートキャンプ場(おおさやまおーときゃんぷじょう)
岡山県新見市大佐小南1 【地図】
思いっきりアウトドアを楽しむならココ!カヌー・パラグライダー・洞窟探検・シャワートレッキングなどが楽しめます。まさにアウトドア天国ですねっ。
TEL:0867-98-3711
利用期間:通年(要予約:利用日の5ヶ月前の月の1日から受付)
サイト:53(トレーラーサイト6含む)
デイキャンプ:1000円~
区画サイト:4500円(隣との仕切あり、流し台・AC電源完備)
テント設置済サイト:7500円(隣との仕切あり、流し台・AC電源完備)
ゴミ処理料:200円/1サイト1泊
トレーラーハウス:10000円(流し台・ベッド4台・ガスグリル・AC電源完備)
大型コテージ:20000円
【真庭市】
蒜山高原キャンプ場(ひるぜんこうげんきゃんぷじょう)
岡山県真庭市蒜山上福田 【地図】
エコロジーキャンピンググラウンドと呼ばれ、野生動植物や星空の観察など自然とのふれあいを促進するキャンプ場。サイトの前には広大な牧草が広がり、蒜山三座が見渡せる絶好のロケーション!
TEL:0867-66-2501
利用期間:4月1日~11月中旬(要予約:利用日の6ヶ月前から受付)
サイト:150
管理費:300円/一名(オートキャンプの場合500円)
オートキャンプ:3000円
AC電源付オートサイト:3500円
テントキャンプ:1000円
【美作市】
大芦高原キャンプ場(おおあしこうげんきゃんぷじょう)
岡山県美作市上山1728 【地図】
標高500mオーバーの山の上にある大芦高原内のキャンプ場。すぐ近くに大芦高原温泉「雲海」やプール・テニス場・グラウンドなどもあって、遊び放題!
TEL:0868-74-3792(オフ 0868-74-2585 大芦高原温泉雲海)
利用期間:7月1日~8月30日(要予約)
サイト:100
入場料:大人650円・子供550円
オートサイト使用料:800円
普通サイト利用料:500円
サイト電源使用量:500円
吉井竜天オートキャンプ場(よしいりゅうてんおーときゃんぷじょう)
岡山県赤磐市中勢実2682 【地図】
標高600mの竜天山中にあり、すぐ近くに竜天天文台も。非常に眺望が素晴らしく、遠く大山までも見渡すことが出来る。夜空もまた美しく、天体望遠鏡がレンタルできるのは嬉しい。
TEL:086-958-2155
利用期間:通年(要予約:利用月の6カ月前より受付)
サイト:50
区画型サイト:4000円
広場型サイト:3000円
特設サイト:2000円
デイキャンプ:1000円
【鏡野町】
恩原高原オートキャンプ場(おんばらこうげんおーときゃんぷじょう)
岡山県苫田郡鏡野町上齋原409 【地図】
標高700~900mの白樺林と湖に包まれた高原キャンプ場。ニジマス釣りや恩原高原展望台へのハイキング・恩原MTBワールドなど楽しみ色々ですよ。
TEL:0868-44-2840
利用期間:4月中旬~11月中旬(要予約:随時受付け)
サイト:54
テントキャンプ:4000円
デイキャンプ:1500円
AC電源:500円
コテージ:宿泊10000円/1棟 光熱費1500円
【吉備中央町】
チロリン村キャンプグランド(ちろりんむらきゃんぷぐらうんど)
岡山県加賀郡吉備中央町神瀬1612-1 【地図】
岡山県のちょうど中央に位置し中国山地を一望する高原にある。英語で書かれた案内板やアメリカ開拓時代を思わせる管理棟など場内はアメリカンテイストに統一されています。
TEL:0867-34-0027
利用期間:通年(要予約:利用日の6ヶ月前から受付)
サイト:100
テントサイト(専用水栓付):5040円
テントサイト (AC電源・水栓付):6090円
スーパーテントサイト:6930円
RVサイト(フルフック30A):6930円
トラベルトレーラー:18900円
フリーテントサイト:735円(1名)
キャンピングキャビンTM:13650円
バンガローA:8400円
バンガローB:15750円
【津山市】
黒木キャンプ場(くろききゃんぷじょう)
岡山県津山市加茂町黒木646-9 【地図】
四季折々の自然を満喫出来る森林の中のナチュラルゾーン。研修等や軽食が楽しめるレストランもある。
キャンプ場そばにはきれいで冷たい渓流がながれていて、渓流遊びも楽しめますよ。
TEL:0868-42-7615 予約用TEL:0868-42-4402
利用期間:第1・第2キャンプ場4月~10月:第3キャンプ場は通年
要予約(3月1日より受付)
サイト:88
施設利用料:大人300円~・子供100円~
ディキャンプ:1000円/1張
テントキャンプ:2000円/1張
バンガロー(22棟):4000円~/1棟
【新見市】
大佐山オートキャンプ場(おおさやまおーときゃんぷじょう)
岡山県新見市大佐小南1 【地図】
思いっきりアウトドアを楽しむならココ!カヌー・パラグライダー・洞窟探検・シャワートレッキングなどが楽しめます。まさにアウトドア天国ですねっ。
TEL:0867-98-3711
利用期間:通年(要予約:利用日の5ヶ月前の月の1日から受付)
サイト:53(トレーラーサイト6含む)
デイキャンプ:1000円~
区画サイト:4500円(隣との仕切あり、流し台・AC電源完備)
テント設置済サイト:7500円(隣との仕切あり、流し台・AC電源完備)
ゴミ処理料:200円/1サイト1泊
トレーラーハウス:10000円(流し台・ベッド4台・ガスグリル・AC電源完備)
大型コテージ:20000円
【真庭市】
蒜山高原キャンプ場(ひるぜんこうげんきゃんぷじょう)
岡山県真庭市蒜山上福田 【地図】
エコロジーキャンピンググラウンドと呼ばれ、野生動植物や星空の観察など自然とのふれあいを促進するキャンプ場。サイトの前には広大な牧草が広がり、蒜山三座が見渡せる絶好のロケーション!
TEL:0867-66-2501
利用期間:4月1日~11月中旬(要予約:利用日の6ヶ月前から受付)
サイト:150
管理費:300円/一名(オートキャンプの場合500円)
オートキャンプ:3000円
AC電源付オートサイト:3500円
テントキャンプ:1000円
【美作市】
大芦高原キャンプ場(おおあしこうげんきゃんぷじょう)
岡山県美作市上山1728 【地図】
標高500mオーバーの山の上にある大芦高原内のキャンプ場。すぐ近くに大芦高原温泉「雲海」やプール・テニス場・グラウンドなどもあって、遊び放題!
TEL:0868-74-3792(オフ 0868-74-2585 大芦高原温泉雲海)
利用期間:7月1日~8月30日(要予約)
サイト:100
入場料:大人650円・子供550円
オートサイト使用料:800円
普通サイト利用料:500円
サイト電源使用量:500円
スポンサーサイト
コメント: