小ネタ【新大井橋】

橋の親柱シリーズです(いつの間に始まった?)。
北の政所「ねね」ゆかりの足守藩木下家の陣屋町で知られる足守地区。
その北隣にある大井地区を流れる「足守川」に掛かる国道429号線の『新大井橋』の親柱の上には…。

立派なメロンがどーんと乗っかっています。
足守地区は、“アールスメロン(いわゆるマスクメロン)”の産地で、「足守メロン」として知られています。
足守メロンはハウス栽培ですので年間を通じて出荷されますが、その中でも最盛期は7月と10月。
その10月の中旬から下旬に毎年、近水園・町並み保存地区一帯を会場にして『足守メロンまつり』を開催しています。
このまつりでは、メロンの試食・販売、お茶席や歴史ウォークラリーなどの他に、特設ステージでは郷土芸能が披露されますよ。
今年2012年は10月21日(日)に開催される予定ですので、興味のある方はお出掛けしてみてください。
新大井橋
岡山県岡山市北区足守地内 【地図】
スポンサーサイト
コメント: