fc2ブログ

岡山県内のコスモス畑

コスモス畑イメージ9月中はチラホラと見かけるくらいだったコスモスの花が、10月になってから一気に咲き出しました。

道端で咲いているコスモスも可憐でいいのですが、広いコスモス畑に咲き誇る光景は壮観ですよね。

今回は岡山県内にあるコスモス畑をピックアップしてみました。

日中の陽射しも穏やかな今日この頃、秋を彩る花を愛でにお出掛けしてみませんか?
※50音順です

【岡山農業公園 ドイツの森】
岡山県赤磐市仁堀中2006 【地図】
TEL:086-958-2111
動物ふれあい広場に隣接した約2800平米の敷地に50万本のコスモスが咲きます。
美しい花と可愛らしい動物達のコラボレーションに癒されること間違いなしですよ。


【道の駅 笠岡ベイファーム周辺】
岡山県笠岡市カブト南町245-5 【地図】
TEL:0865-67- 6755
※住所と電話番号は「笠岡ベイファーム」のものです。
雄大なヒマワリ畑で知られる笠岡ベイファーム周辺ですが、秋のコスモス畑も素晴らしいんです。
コスモスの咲き具合についての問い合わせ電話がひッきりなしに鳴っているそうですが、畑を分けて花の開花時期をずらせているそうで、この時期ならいつでも見頃とのことですよ。


【備中国分寺前のコスモス畑】
岡山県総社市上林1046 【地図】
TEL:0866-92-0037
※住所と電話番号は国分寺のものです。
総社市のシンボルともいえる国分寺の五重塔をバックに咲くコスモスは絵になることから、写真愛好家たちに人気のスポットです。


【ひるぜんジャージーランドの花畑】
岡山県真庭市蒜山中福田958 【地図】
TEL:0867-66-3645
約60アールの放牧地斜面で秋風に揺れるコスモス群は、日本ではないどこか別の国に来たような気にさせられます。のんびり草をはむジャージー牛とコスモスで日常を忘れて穏やかなひと時を過ごして下さいね。
10月中旬までが見頃ですよ。


【フラワーフィールド】 (玉島下水処理場の南側)
岡山県倉敷市玉島乙島8255-4 【地図】
TEL:086-426-3495(倉敷市役所 公園緑地課)
※住所は「玉島下水処理場」のものです。
水島工業地帯の下水処理場増設用地を有効に活用したコスモス畑。
約30万本のコスモスの花と水島の工場群のコントラストが面白いですね。


【北房コスモス広場】
岡山県真庭市上水田6328-1 【地図】
※住所は隣接する「コスモスの里ふれあいセンター」のものです。
TEL:0866-52-2111(真庭市役所北房支所)
岡山県内で一番はココ!“ホタルとコスモスのまち”北房を置いてコスモスは語れません。
約1haの畑に約100万本のコスモスが咲く「コスモス広場」、“備中川”に沿って全長6kmに及ぶ「コスモス街道」、そして毎年10月中旬(2012年は10月14日(日))には『北房コスモスまつり』が開催されますよ。

スポンサーサイト



観光-自然 | コメント:(2) | トラックバック:(0) | 2012/10/07 14:23
コメント:
はじめまして
こんにちは
以前 岡山にひまわり畑があるというブログをみたんですが
コスモス畑もこんなにあるんですね

岡山って知ってみると隠れてるけど いろんな名所があるのでびっくりします。

No title
なおさん、コメントありがとうございます♪

>岡山って知ってみると隠れてるけど いろんな名所があるのでびっくりします。

ですよねー。
岡山県に在住でも知らない名所がたくさんありますので、県外の方は尚更ご存じないでしょうねぇ。
そういう意味では、このブログの存在価値って少しはあるのかな?なんて思ったりもしますが、まだまだ情報量が少ないし県北に内容が偏りがち(^^;)

少しずつではありますけど、内容の充実したブログサイトに近づけるように更新頑張りたいと思っています。

管理者のみに表示