fc2ブログ

岡山湯郷Bell展行ってきました

岡山湯郷bell展 行ってきました

女子サッカー日本代表の選抜選手、MF及び“なでしこJAPANキャプテン”:宮間あや選手とゴールキーパー:福元美穂選手が所属する、美作市湯郷に本拠地があるチーム『岡山湯郷Bell(おかやまゆのごうべる)』。

世界を相手に活躍する両選手が所属していることで、湯郷Bellも注目を浴びており、観客動員数も大幅に伸びているようですね。
その湯郷Bellの今までの軌跡や日本代表で活躍する宮間選手・福元選手の写真パネルや受賞した表彰品を展示するイベントが11月7日(水)から開かれています。

このイベントでは、女子ワールドカップでの金メダルとまだ記憶に新しいロンドンオリンピックでの銀メダルも期間限定ながらも展示されるとあって行ってまいりました♪


湯郷bell展会場 旧花みずき苑
会場となっている “旧花みずき苑”は湯郷温泉街にあります。
見た感じでは駐車スペースの広さは問題なさそうですが、週末や祝日などは来場者が多くなってスペースが足りなくなるかも?
その場合はちょっと歩かなくてはいけませんが、観光案内所の無料駐車場を利用するといいでしょう。

会場に入ると正面に大きなポスター、その右手にかわいいイラストで選手達が描かれている顔出しパネルが。
湯郷温泉街での凱旋パレードで使われた人力車も置かれていましたよ。

寄せ書きワールドカップで優勝に歓喜するなでしこJAPAN
動いていないエスカレーターで、コケそうになりながら(笑)展示会場の二階へ。
上がってすぐ正面に、ロンドンオリンピック前に寄せ書きされた、大きな日の丸が。みんなの想いがたくさん詰まっています。
もしも自分がこんなの貰ったらと想うと(そんな機会なんてありえませんが)、スゴい元気とヤル気で胸いっぱいになることでしょうね。

ロビーには2011年FIFA女子ワールドカップドイツ大会での優勝に歓喜するなでしこJAPANのパネル。
みんなイイ顔してます♪


展示会場
「湯郷ベル戦いの記憶」「代表の記憶」日本・美作 凱旋の記憶
展示会場の様子。メダルの横にはシッカリと警備員がついています。
訪れたのは、朝9:00からのオープニングセレモニーが終わって客数も落ち着いてきたお昼頃。心配していた人混みでロクに展示物を観ることが出来ないということも無く一安心。ゆっくりと見て回ることが出来ましたよ。
チームカラー(?)の青いボードに「湯郷ベル戦いの記憶」「代表の記憶」「日本・美作 凱旋の記憶」とタイトルが付けられて、湯郷Bellの軌跡が写真パネルで綴られています。


2004年 L2リーグ優勝岡山県スポーツ特別顕賞
湯郷Bellや所属選手の受賞した各賞の賞状や記念品もガラスケースの中にたくさん展示されています。
左は2004年にL2リーグで優勝したときのトロフィーとカップと記念写真パネルですね。
右側は、FIFA女子ワールドカップドイツ大会でのなでしこJAPAN優勝を受け、日本代表として活躍した宮間・福元選手に贈られた「岡山県スポーツ特別顕賞」のブロンズ像(?)です。


なでしこJAPAN 金メダルと銀メダル展示
メダル!ワールドカップのトロフィー
さて、このイベントの目玉!
しかも期間限定展示ということで、行けば必ず見ることが出来るとは限らないメダルの展示です。

中央の大きなのがロンドンオリンピックの銀メダルで、左右に女子ワールドカップでの金メダルです。
いやぁ、文字どおりに神々しいですねっ。メダルの横にワールドカップのトロフィーも並んでいます。

このメダルの展示のそばには、『メダル体験コーナー』が。
メダルのレプリカを持ちあげてみて、その重みを感じてみようというコーナーですね。持ち上げてみたんですが、想った以上のズッシリとした重さにビックリ。長時間首からブラさげてたら首筋が痛くなりそう(笑)。

この『湯郷Bell展 ~美作から世界へ~ 』は、12月25日まで行われています。
毎週水曜日は休館日ですのでご注意ください。入場料や駐車場は無料ですよ。

岡山湯郷Bell展 ~美作から世界へ~
岡山県美作市湯郷877-1(旧花みずき苑) 【地図】
休館日:毎週水曜
開館時間:9:00~16:30
入場料:無料

スポンサーサイト



イベント情報 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2012/11/08 23:12
コメント:

管理者のみに表示