fc2ブログ

岡山シーガルズ・過去最高3位

岡山シーガルズ公式サイト
女子サッカー日本代表・なでしこJAPANに参加している宮間・福元選手が所属していることで一躍注目を浴びることになった岡山湯郷ベル。
でも岡山には他にも頑張っている女子達がいます。

「岡山シーガルズ」。
岡山市を本拠地とする女子バレーボールクラブチームで、V.プレミアリーグに所属しています。

神奈川県横浜市を本拠地として活動していた「東芝シーガルズ」が前身で、1999年に東芝シーガルズが活動停止したことによりVリーグ史上初のクラブチーム「シーガルズ」として活動するも成績は低迷。

やがて河本監督が岡山県出身ということで、2001年に現在の岡山市に本拠地を移動。この時から徐々に成績は上向き、2005年の第11回Vリーグではセミファイナルに進出(結果5位)。
そして2006年、チーム名を現在の「岡山シーガルズ」に変更。2008年には女子クラブチーム初のセミファイナルに進出、過去最高位の4位になりました。
このシーズン後に森和代、岡野弘子、山口舞の三選手が全日本に選出されたことからも確実に実力がアップしたことがわかります。

ちなみにシーガルズという名称は、“海が近く、大空に飛び立つカモメ”をイメージしているそうで、なるほどチームのマークはセーラーなカモメさんですね。
※SEA=シー=海:GULLS=ガルズ=カモメの複数形

そして今年はセミファイナルに進出、4月13日に行われた三位決定戦にてNECに勝利して過去最高位の3位を獲得しました!おめでとうございます。

シーガルズ過去最高3位 V・プレミアリーグ決勝

 バレーボールV・プレミアリーグ女子の決勝ラウンド最終日は13日、東京体育館で3位決定戦が行われ、4強による準決勝リーグ4位の岡山シーガルズは同3位のNECに3―1で快勝し、チーム過去最高の3位となった。企業に属さないクラブチームとしても女子では初のメダル獲得。

 シーガルズはロンドン五輪銅メダリストの山口舞選手らの攻撃で主導権を握り、2セット先取。第3セットはNECにレギュラーラウンド首位の底力を見せられ、失ったが、第4セットは攻守に安定感を取り戻し、25―20で勝利を決めた。

 観客席では、岡山から駆け付けたファンら約300人が応援。青いスティックバルーンを打ち鳴らし、チームの新たな歴史の一歩を後押しした。

山陽新聞 シーガルズ過去最高3位 V・プレミアリーグ決勝(2013/04/14)
現在も岡山県内の多くの企業がシーガルズのスポンサーを務めていますが、この活躍によりスポンサーが増えて活動資金が増加出来たなら、更なるチーム力の強化・念願の優勝も夢ではないかも?!…っていうのは、少し気が早いかもしれませんが、今後の動向に期待したいものです。


岡山シーガルズ公式WEBサイト

スポンサーサイト



ニュース | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2013/04/15 23:57
コメント:

管理者のみに表示