新物件情報:集落見渡す石積高台の古民家
新物件を掲載しました。
岡山県津山市 880万円(仲介)集落見渡す石積高台の古民家
しばらくぶりの古民家の新物件紹介です。
この物件があるのは、現在は津山市となった旧阿波村の役場などがある中心部から車で約2分の山里田舎集落。
敷地前方にはのどかな農村風景が広がっているのですが、その風景の中に一本の大きな桜の木が観えます。
この桜の木は「尾所の桜(おそのさくら)」と呼ばれていて、推定樹齢550年、高さ13m、枝が約20mに渡って伸びている県下最大級の巨木で、岡山県指定天然記念物です。
開花時期は津山市内より北にあるため遅く、4月中旬から下旬に見頃を向かえます。
そんな素晴らしい風景を眺める場所に建つこの物件は南向きに開けた石積高台に佇んでいて、宅地の他に田畑も付いていて、土地合計面積は約521坪。宅地と農地は地続き、或いは道路挟んだ向かいにあります。
宅地内には母屋の他に倉と納屋、池のある庭の一角には見事な桜の木もありますよ。
木造瓦葺二階建ての母屋は築年数が古く、お風呂は五右衛門風呂が今も現役、台所は近代設備になっていますが“おくどさん”もまだ残されています。
でも上水道・下水道は引き込まれており、室内のリフォームもされているようで即入居も可能なようですよ。
物件の詳細はこちらからどうぞ。
(株)山京不動産 岡山県津山市 880万円(仲介)
岡山県津山市 880万円(仲介)集落見渡す石積高台の古民家
しばらくぶりの古民家の新物件紹介です。
この物件があるのは、現在は津山市となった旧阿波村の役場などがある中心部から車で約2分の山里田舎集落。
敷地前方にはのどかな農村風景が広がっているのですが、その風景の中に一本の大きな桜の木が観えます。
この桜の木は「尾所の桜(おそのさくら)」と呼ばれていて、推定樹齢550年、高さ13m、枝が約20mに渡って伸びている県下最大級の巨木で、岡山県指定天然記念物です。
開花時期は津山市内より北にあるため遅く、4月中旬から下旬に見頃を向かえます。
そんな素晴らしい風景を眺める場所に建つこの物件は南向きに開けた石積高台に佇んでいて、宅地の他に田畑も付いていて、土地合計面積は約521坪。宅地と農地は地続き、或いは道路挟んだ向かいにあります。
宅地内には母屋の他に倉と納屋、池のある庭の一角には見事な桜の木もありますよ。
木造瓦葺二階建ての母屋は築年数が古く、お風呂は五右衛門風呂が今も現役、台所は近代設備になっていますが“おくどさん”もまだ残されています。
でも上水道・下水道は引き込まれており、室内のリフォームもされているようで即入居も可能なようですよ。
物件の詳細はこちらからどうぞ。
(株)山京不動産 岡山県津山市 880万円(仲介)
スポンサーサイト
コメント: