国道53号線
国道53号線は岡山県の背骨とも言える、岡山県南部から岡山県北部を結び鳥取県へと続く主要幹線道路です。
起点は岡山市北区の「大雲寺交差点」で、南から順に岡山市北区-同・旧御津町-同・旧建部町-久米南町-美咲町-津山市-奈義町-鳥取県へと至り、鳥取市秋里の「秋里交差点」が終点で実延長は140kmです。

南北を結ぶ主要幹線道路で総距離も長いため12もの国道と接続していて、一部区間では他の国道と重複している部分もあります。
・国道180号線 岡山市北区「大雲寺交差点」~「清心町交点」の約2.4km
・国道429号線 津山市「高尾交差点」~「高野交差点」の約11.9km
・国道179号線 津山市「一方交差点」~「新河辺交差点」の約6.4km
※179号線と重複している区間は429号線とも重複していて、三つの国道が重複している珍しい区間となっています。
津山市の「皿交差点」から真っすぐ北へ進み、「二宮交差点」の北へと繋がるように作られた1.6kmの「津山バイパス」は「空港津山道路」の一部として2003年に開通しましたが、この道路も国道53号線です。
現在はまだ本格的な工事は始まっていませんが、津山市平福(おそらくは津山バイパスに接続)から美咲町打穴中(旧中央町の中心部付近)を結ぶ5.4kmの「津山南道路」も空港津山道路の一部となる予定で、こちらもおそらくは国道53号線のバイパスとなるでしょう。
起点は岡山市北区の「大雲寺交差点」で、南から順に岡山市北区-同・旧御津町-同・旧建部町-久米南町-美咲町-津山市-奈義町-鳥取県へと至り、鳥取市秋里の「秋里交差点」が終点で実延長は140kmです。

南北を結ぶ主要幹線道路で総距離も長いため12もの国道と接続していて、一部区間では他の国道と重複している部分もあります。
・国道180号線 岡山市北区「大雲寺交差点」~「清心町交点」の約2.4km
・国道429号線 津山市「高尾交差点」~「高野交差点」の約11.9km
・国道179号線 津山市「一方交差点」~「新河辺交差点」の約6.4km
※179号線と重複している区間は429号線とも重複していて、三つの国道が重複している珍しい区間となっています。
津山市の「皿交差点」から真っすぐ北へ進み、「二宮交差点」の北へと繋がるように作られた1.6kmの「津山バイパス」は「空港津山道路」の一部として2003年に開通しましたが、この道路も国道53号線です。
現在はまだ本格的な工事は始まっていませんが、津山市平福(おそらくは津山バイパスに接続)から美咲町打穴中(旧中央町の中心部付近)を結ぶ5.4kmの「津山南道路」も空港津山道路の一部となる予定で、こちらもおそらくは国道53号線のバイパスとなるでしょう。
起点の岡山市と津山市以外は町の中心部以外は比較的のどかな田舎風景で、南部分は岡山三大河川のひとつ「旭川」と並行しているところも多く、津山市内では「皿川」「吉井川」と並行しているところも多くなっていますね。
信号機も市街地以外では少なく、その数少ない信号機も夜間は点滅信号に変わるところが多いのでストレス無くドライブすることができますよ。
津山市と岡山市中心部とのほぼ中間地点、久米南町には長距離ドライバーの憩いの場所「道の駅くめなん」が設けられていて、ここではEV車用の充電スタンドも設置されています。
YOUTUBEで「大雲寺交差点」から国道53号線を岡山県の北のはずれ黒尾トンネルを抜けるまでの車載カメラによる動画がアップされていました。
通常8倍速、信号待ち時間は32倍速での再生スピードに編集されていますので、通常だと二時間以上は掛かる移動距離がたった15分で見ることが出来ますよ。
国道53号 岡山大雲寺〜黒尾峠
途中、「道の駅くめなん」と津山ICそばのコンビニに立ち寄る以外はノンストップで、会話(独り言含む)する音声は聞こえません。ただひたすらに53号線を北上した撮影者さんお疲れさまでした♪
信号機も市街地以外では少なく、その数少ない信号機も夜間は点滅信号に変わるところが多いのでストレス無くドライブすることができますよ。
津山市と岡山市中心部とのほぼ中間地点、久米南町には長距離ドライバーの憩いの場所「道の駅くめなん」が設けられていて、ここではEV車用の充電スタンドも設置されています。
YOUTUBEで「大雲寺交差点」から国道53号線を岡山県の北のはずれ黒尾トンネルを抜けるまでの車載カメラによる動画がアップされていました。
通常8倍速、信号待ち時間は32倍速での再生スピードに編集されていますので、通常だと二時間以上は掛かる移動距離がたった15分で見ることが出来ますよ。
国道53号 岡山大雲寺〜黒尾峠
途中、「道の駅くめなん」と津山ICそばのコンビニに立ち寄る以外はノンストップで、会話(独り言含む)する音声は聞こえません。ただひたすらに53号線を北上した撮影者さんお疲れさまでした♪
スポンサーサイト
コメント: