fc2ブログ

“おかやま愛カード”の効果

高齢者の運転する自動車イメージ車社会な田舎での生活、高齢者にとっても自家用車は重要な交通手段です。
多少足腰に衰えを感じていても、自家用車が有ればドアtoドアの便利な生活が出来ますのでお出掛けにとても役立ってくれますし、運転することによって“ボケ防止になる”という面もあるでしょう。

しかし年齢が高くなるにつれて徐々に状況の認識・判断力・とっさの反応に衰えが出てくるのは仕方のないことです。

以前ではありえない判断ミスや操作ミスをして事故を引き起こしてしまうことが無いとは言えません。
実際に高速道路の逆走、アクセルとブレーキの踏み間違い、ギアをバックに入れていたつもりが前方に走り出して店舗に突っ込んでしまった等、高齢者による事故のニュースが報じられています。

岡山県警では、そのような事故を減少させるべく、運転に不安を感じ始めている高齢者に免許証の自主返納を1998年から呼び掛けていましたが、その後11年間での返納者は2665人とイマイチな数字で、効果があったとは言えない状況でした。

そこで免許証を自主返納することでメリットが得られる制度『おかやま愛カード』を発案、2009年より実施したところ自主返納者が急増し、今年5月にはこのカードの発行数が15000枚を突破したそうです。

『おかやま愛カード』とは、65歳以上の方が自動車免許証を自主返納するかわりに受け取ることが出来るカードで、このカードを持っていると協賛事業社の割引サービスなどの特典を得ることが出来るんです。
現在1700以上の事業者が協賛しており、更に事業者の募集は続けられていて免許証を失ってしまう代わりのメリットがどんどん増し続けているようです。

このことにより、高齢者による事故件数は年々減少を続けていて、2009年は2549件だった高齢者が原因となった人身事故は2012年には2306件に減少、自主返納の成果が出ているといって良いでしょう。

おかやま愛カード加盟店マークでは、加盟している協賛店ではどのようなサービスが受けられるのでしょうか?
津山警察署の管内での店舗でちょっと見てみましょう。
※一部抜粋ですので他にも加盟協賛店はあります


【交通系】
中鉄北部バス(株)  高速バスやコミュニティバスの一部を除いた路線バスの運賃半額(10円単位に切上げ)
タクシー会社 タクシー乗車時に愛カード提示で料金を1割引き

【金融系】
トマト銀行津山支店 定期預金の金利優遇
津山信用金庫各支店 1年、3年もの定期預金の店頭表示金利に金利0.2%を上乗せ

【ドラッグストア】
ひまわり(県内各店舗) 全品店頭価格より5%割引
ザグザグ(県内各店舗) お買い上げ金額から5%引き

【メガネ】
メガネの三城 メガネのお手入れグッズプレゼント
メガネ本舗 メガネ一式お買い上げの方、10%割引
メガネ金楊堂 津山ソシオ店 メガネ、補聴器、光学品、電池等5%割引

【衣料系】
はるやま 販売価格の10%OFF(税込1,050円以下は除く)
モードサロンかんばし 10%割引(但し、特価品は含まず)
八木呉服店 店内全商品5%割引

【食品・飲食系】
いっぱい茶屋 東宝 みそ汁1杯サービス
水島食堂 ホルモンうどん・ホルモン焼き・丼物など全品にみそ汁サービス
(有)山本精肉本店 全商品1割引。(一部加工品除く)

その他、理髪店では500円引き、自転車の安全点検サービス、温泉の入浴料割引き、印刷代や看板製作費用の値引き、時計・貴金属10%OFFなど、様々なサービスが受けられるようです。
詳しくは下のリンク先でチェックしてみてくださいね。

おかやま愛カード-岡山県ホームページ

スポンサーサイト



岡山で暮らす | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2013/06/04 23:50
コメント:

管理者のみに表示