異常な暑さが続いています
全国的に暑い日が続いている日本列島、もちろん岡山県も例外ではありません。
“晴れの国”と呼ばれている岡山県ですが、8月に入ってから本日22日までを振り返ってみると、夕立すら無い降水量0の日が15日もあるという、どうも日本の気候が変化してきているんじゃないか?なんて考えてしまいます。
最高気温も連日30度以上の日が続いていて、津山市では集中豪雨の有った翌日の6日から22日までの毎日が33度以上、岡山市では3~5日が33度だったもののそれ以外は34度以上。
今年何度か日本一暑い日を記録した高梁市では、9日の38.2度を最高に9日から22日まで毎日が36度以上を記録してしまっています。
この猛暑と雨不足は野菜や果物などの農作物の育成へのの悪影響も出てきており、ますます野菜の販売価格が上昇する可能性が高くなっているのも困ったものですね。
岡山県では今週は週末にかけて連日の降水予想が出ていますので多少はマシになるかも?という気もしますが、雨が降るなら降るで、最近多くみられる極端な集中豪雨に注意しなくてはいけないですよね。
岡山県内では山口県や島根県などと比べるとまだ豪雨による被害はマシな方ですが、5日の集中豪雨では列車の運行が見合わせられたり道路が冠水して通行止めになったり土砂崩れがあったり、床上床下浸水被害に合われた方もいます。
本日も一部の地域で豪雨があったようで列車の運行に影響が出ています。
今年の夏は天気予報に毎日気を配っていないとイロイロと酷い目に合ってしまいそうです。
“晴れの国”と呼ばれている岡山県ですが、8月に入ってから本日22日までを振り返ってみると、夕立すら無い降水量0の日が15日もあるという、どうも日本の気候が変化してきているんじゃないか?なんて考えてしまいます。
最高気温も連日30度以上の日が続いていて、津山市では集中豪雨の有った翌日の6日から22日までの毎日が33度以上、岡山市では3~5日が33度だったもののそれ以外は34度以上。
今年何度か日本一暑い日を記録した高梁市では、9日の38.2度を最高に9日から22日まで毎日が36度以上を記録してしまっています。
この猛暑と雨不足は野菜や果物などの農作物の育成へのの悪影響も出てきており、ますます野菜の販売価格が上昇する可能性が高くなっているのも困ったものですね。
岡山県では今週は週末にかけて連日の降水予想が出ていますので多少はマシになるかも?という気もしますが、雨が降るなら降るで、最近多くみられる極端な集中豪雨に注意しなくてはいけないですよね。
岡山県内では山口県や島根県などと比べるとまだ豪雨による被害はマシな方ですが、5日の集中豪雨では列車の運行が見合わせられたり道路が冠水して通行止めになったり土砂崩れがあったり、床上床下浸水被害に合われた方もいます。
本日も一部の地域で豪雨があったようで列車の運行に影響が出ています。
今年の夏は天気予報に毎日気を配っていないとイロイロと酷い目に合ってしまいそうです。
岡山市で2日連続の猛暑日 県北では局地的に激しい雨
岡山県内は22日も強い高気圧に覆われ、岡山市では最高気温が2日連続で35度以上の猛暑日となる37・2度(平年32・4度)を記録。高梁市は36・6度(同)で、県内の猛暑日の連続記録を17日に更新した。新見市など県北部では大気の状態が不安定となって局地的に激しい雨が降り、JRのダイヤが乱れた。
各地の最高気温は、玉野市37・0度、岡山市北区建部町福渡35・9度、笠岡市と和気町35・6度など。観測地点16カ所全てで真夏日となり、うち7カ所が猛暑日だった。岡山地方気象台は17日連続で全域に「高温注意情報」を発表した。
同気象台は「週末の雨で暑さは一時的に落ち着くが、26日以降は再び35度を超える厳しい暑さになるだろう」と予報している。
一方、新見市と真庭市の雨のため、JR姫新線の刑部駅(新見市大佐小阪部)と美作落合駅(真庭市西原)の雨量計が規制値(時間雨量30〜35ミリ)を超え、津山―新見間で約3時間、運転を見合わせ。JR西日本岡山支社によると、上下計10本に運休・部分運休や遅れが発生、計約200人に影響した。
山陽新聞 岡山市で2日連続の猛暑日 県北では局地的に激しい雨(2013/08/22)
岡山県内は22日も強い高気圧に覆われ、岡山市では最高気温が2日連続で35度以上の猛暑日となる37・2度(平年32・4度)を記録。高梁市は36・6度(同)で、県内の猛暑日の連続記録を17日に更新した。新見市など県北部では大気の状態が不安定となって局地的に激しい雨が降り、JRのダイヤが乱れた。
各地の最高気温は、玉野市37・0度、岡山市北区建部町福渡35・9度、笠岡市と和気町35・6度など。観測地点16カ所全てで真夏日となり、うち7カ所が猛暑日だった。岡山地方気象台は17日連続で全域に「高温注意情報」を発表した。
同気象台は「週末の雨で暑さは一時的に落ち着くが、26日以降は再び35度を超える厳しい暑さになるだろう」と予報している。
一方、新見市と真庭市の雨のため、JR姫新線の刑部駅(新見市大佐小阪部)と美作落合駅(真庭市西原)の雨量計が規制値(時間雨量30〜35ミリ)を超え、津山―新見間で約3時間、運転を見合わせ。JR西日本岡山支社によると、上下計10本に運休・部分運休や遅れが発生、計約200人に影響した。
山陽新聞 岡山市で2日連続の猛暑日 県北では局地的に激しい雨(2013/08/22)
スポンサーサイト
コメント: