fc2ブログ

岡山の広報誌全部!電子書籍サイトがプレオープン


オカヤマイーブックス『岡山県内の紙をすべてデジタルブック化し、 「いつでも」「誰でも」「どこからでも」 見れるようにしよう!』

岡山県内で発刊されている県や各市町村などの広報誌などを“無料”で、誰でも自由に閲覧することが出来る「オカヤマイーブックス」というサイトがプレオープンしました。

地方自治体の発刊している広報誌はその自治体の外にいる人にとって、その自治体の役場などへ行かないと入手するのは難しい上に発行部数にも限りがあるので“いつでも誰でも気軽に”読むことが出来るものではありませんよね。
特に新たな移住先にその地域を検討している遠方在住者にとって、広報誌はそのエリアについて詳しく知る良い情報源となってくれます。

このたびプレオープンしたサイト「オカヤマイーブックス」は、岡山県内で発刊されるすべての広報誌を
電子書籍化し、PCだけでなく、スマートフォンやタブレット端末でも閲覧可能にし、「いつでも」「だれでも」「どこでも」無料で自由に見ることを可能にするポータルサイトです。

このようなサイトは宮崎県が最初に立ちあげて非常に多くのアクセス数を得たことから、奈良県や香川県や熊本県などでも追随していて、今回の岡山県のもので8つ目となります。

これら「地域名+ebooks」の名称が付けられた広報誌の電子書籍サイトを簡単に見つけることが出来る「Japan ebooks」というサイトも立ちあげられているので、日本全国の広報誌を電子書籍で誰でも気軽に読むことが出来る時代がもうすぐそこまでやってきています。

さて「オカヤマイーブックス」、現在のところはプレオープン期間中ということで一部のものしか閲覧することが出来ないのですが、それでも現在のラインナップを見れば今後どのようなものが電子書籍化されて読めるようになるのかが予想できるようになっています。

現段階では「広報○○」(○○は地域自治体名)、観光施設のパンフレット、学校案内などが掲載されていて、掲載されているものについては自由に閲覧できる状態になっています。
ためしにいくつかの電子書籍を実際にPCで閲覧してみたんですが、直感的にわかりやすい操作性でスムースに読むことが出来ました。

正式なサイトのオープンは10月からということでまだ少し先になりますが、個人的にも正式なオープンがとても楽しみです。

オカヤマイーブックス okayama ebooks | 岡山県の電子書籍ポータルサイト

スポンサーサイト



岡山で暮らす | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2013/08/23 23:52
コメント:

管理者のみに表示