fc2ブログ

楽天イーグルス日本一!

昨日はマー君こと田中将大(たなかまさひろ)投手が当然のごとく勝利投手となって楽天イーグルスが初の日本一が決まるものと思い込んでいたところ、まさかの敗戦にブログをお休みしちゃいました(苦笑)。

楽天イーグルスファンっていうわけではありません。ここまで無敗記録を伸ばしてきた田中投手には全試合白星で日本一になって素晴らしい一年を締めくくって欲しいなと応援していたもので。
そういう人、少なくはなかったんではないでしょうか?

しかし、一夜明けての今夜。遂に楽天イーグルスが日本一を決めてくれましたね。
3-0で向かえた9回に田中投手をマウンドに送り出すという最高の演出をしてくれた星野監督も素晴らしいですね。
前日160球も投げたばかりなので普通はあり得ない采配ではありますが、楽天イーグルスをここまで引っ張ってきてくれた一番の功労者に花を持たせたいという心意気、よくわかります。

田中投手曰く「意気に感じて、この場面を用意してくれた皆さんに感謝しながらマウンドに上がりました」とのこと。
星野監督の「おまえが最後を締めてくれ」という想いに応えて、走者を出しはしたものの最後はビシッと三振で切って取って気持ちよく日本一を決めてくれました。いやぁ素晴らしい!

星野監督は中日ドラゴンズ時代・阪神タイガース時代、そして今年の楽天イーグルスの監督として都合4回目の日本一への挑戦だったわけですが、創設9年目のこの球団と同じく初めての日本一をようやくゲット!
しかも対戦相手は長年の好敵手(ライバル)読売ジャイアンツです。現在の星野監督の胸中はどれほどのものでしょうかっ。

倉敷市出身の星野さんが楽天イーグルスの監督になって以来、岡山県内、とくに倉敷市では楽天ファンが増えているようで、今夜は上手いお酒を飲まれている方も少なくないことでしょう。
山陽新聞の記事を見てなるほどと気付かされたんですが、倉敷には鷲羽山という瀬戸内海を見下ろす名所があるのも、考えてみれば楽天“イーグルス”と関連性が強いような気がして来ました。

ともあれ星野監督、楽天イーグルスの選手の皆さん、日本一おめでとうございます♪
今年の楽天イーグルスの素晴らしい活躍は、東北の震災に合われた方々を元気づけてくれたことでしょうね。

楽天が初の日本一 田中が最終回ピシャリ

<コナミ日本シリーズ2013:楽天3-0巨人>◇第7戦◇3日◇Kスタ宮城

 楽天は1回2死二、三塁から敵失で1点を先制。2回は2死二塁から岡島が左中間へ適時二塁打を放ち1点を加えた。

 楽天は4回1死から牧田が左翼席へソロ本塁打を放ち1点を追加。巨人は4回からの3イニングは四球の走者を1人出しただけ。

 楽天は先発の美馬が6回を1安打無失点。7回から則本が2回、田中が1回を無失点に抑え、初の日本一を決めた。

nikkansports.com 楽天が初の日本一 田中が最終回ピシャリ(2013/11/03)

スポンサーサイト



ニュース | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2013/11/03 23:56
コメント:

管理者のみに表示