fc2ブログ

岡山のグルメ情報は「オカグル」で

「オカグル(岡山のグルメ情報)」岡山に来たら、せっかくですから岡山の美味しいモノも楽しんでください。
今回は岡山県内のグルメ情報を満載したブログサイト「オカグル(岡山のグルメ情報)」(以下「オカグル」)をご紹介します。

「オカグル」は、岡山県内の様々なグルメ情報を大きな写真を多用して紹介しています。
店舗の多さ・需要・“オカグル編集長さん”の活動エリアのためでしょうね、岡山県南部を中心に紹介されています。

通常、ブログサイトは長年更新を続けていてもgoogleページランク“0”なのが普通で、ランク“1”や“2”なら上々なのですが、「オカグル」はページランク“3”です。これは多くのサイトからリンクを得ている証明で、多くの人がこの「オカグル」を“岡山県のグルメ情報を知るのに役立つ”と評価して、自分のサイトで「オカグル」へリンクをしていることが良くわかります。

PS.2013年になってから隣県の広島県のグルメ情報が主になったことにより、ブログ名を「ヒログル」に改名されています。しかし過去の岡山県内の膨大な情報はそのまま残されておりますので、引き続き当ブログからのリンクは継続させていただいています。
「オカグル」が開設されたのは2008年6月5日。最初のグルメ紹介記事は同年6月3日にオープンしたばかりの「Cafe Cloudy Brown(カフェ クラウディー ブラウン)」です。かれこれ足掛け3年もの間、ほぼ毎日精力的に更新を続けられています。
※2011年6月14日現在で、岡山県内918件・県外69件で合計987件の記事を掲載。

これはなかなかできることではないですよね~。
普通にブログをほぼ毎日更新し続けるだけでも簡単なことではありませんが、「オカグル」はあちこちへ出かけて(必要ならば予約も入れて)、ブログ掲載を考えながら必要な写真を撮りながら食事をして、必要な情報の取捨選択をしてブログ記事にする。もちろんお金だって食事代+交通費が掛かるわけですから大変です。
美味しいモノが好きなだけじゃ到底できることではありませんよね、尊敬!


カテゴリーはグルメのジャンルが22種、県外のモノは地名別で10種、被災地支援(なんらかの被災地支援をしている店)の合計33種と細かく分けられていて膨大な情報の中からでも探しやすくなっています。
地域別ごとの情報を探したい場合は、記事タイトルに地名を入れてあるので“ブログ内検索”(左カラムの“最近の記事+コメント”の下)に地名を入れて検索すれば、まとめて表示されて便利ですよ!
※記事タイトルには岡山市の場合は“岡山市”は省略して北区・東区・中区・南区+町名、他は各市町村名+町名or字名です。(一部地名が付いていない例外もあります。)


カンジンの記事内容ですが、店の外観・店内の様子、メニュー、商品などをドド~ンと大きな写真を使ってわかりやすく紹介してあります。
どんな素材が使われているとか、太い・細い、濃い・薄い、甘い・辛い、などの客観的な紹介はありますが、味に関してはそれほど具体的な感想は書かれていません。“オカグル編集長”さんのプロフィールにも書かれていることですが、主観的な感想を意識して控えているようですね。

記事の最後には紹介した店の、住所・電話番号・営業時間・定休日・駐車場・店のHP・地図も掲載してあります。紹介記事を読んで自分で更に調べたり出掛ける場合に役立ちます。抜かりないですね~。


そんなほぼパーフェクトな岡山グルメブログ「オカグル」ですが、唯一残念なのがサイドバーのプラグインがちょっと多くて表示に若干の時間が掛かる点でしょうか。
しかし、そんなことはたいして気にならない程に“使えるサイト”ですよ。

「オカグル(岡山のグルメ情報)」

スポンサーサイト



グルメ | コメント:(2) | トラックバック:(0) | 2011/06/14 14:20
コメント:
No title
このたびは,リンクならびに詳細を掲載していただきありがとうございます。

個人的な単なる趣味ブログですので,このように評価していただけると,嬉しい反面気恥ずかしい気持ちがします。

食を通じて岡山がさらに盛上がれば嬉しいなと思っています。

今後ともよろしくお願いします。
Re: No title
オカグル編集長 様

> このたびは,リンクならびに詳細を掲載していただきありがとうございます。
こちらこそリンクをしていただきありがとうございました。

> 個人的な単なる趣味ブログですので,このように評価していただけると,嬉しい反面気恥ずかしい気持ちがします。
>
> 食を通じて岡山がさらに盛上がれば嬉しいなと思っています。
>
> 今後ともよろしくお願いします。

そうですね、食は人類にとって永遠のテーマです(オオゲサですが)。
今後も記事中でまた「オカグル」のお世話になることもあるかもしれません。こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。

管理者のみに表示