fc2ブログ

岡山の著名人:甲本ヒロト【ミュージシャン】

甲本ヒロト(こうもとひろと)さんは岡山県岡山市出身のミュージシャン。
Gパンに肌着というスタイルで、体を大きく振ってジャンプしたり、舌出し、鼻ほじ、全裸になるなどの他ではあまり観れない個性的なライブパフォーマンスで知られています。
※俳優の甲本雅裕(こうもとまさひろ)さんは実弟です。

1987年「THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)」を結成してメジャーデビュー。
「THE BLUE HEARTS」解散後は1995年に「↑THE HIGH-LOWS↓(ザ・ハイロウズ)」を結成して2005年まで活動。2006年に「ザ・クロマニヨンズ」を結成して現在に至ります。

中学生の時にロックの魅力にとりつかれた甲本さん、特に「セックス・ピストルズ」に衝撃を受け、中学を出たら高校に進学せずに上京してロックンローラーになりたいと思うようになり、親に相談するも当然ごとく反対されたそうです。
イギリスのパンクロッカー「シド・ヴィシャス」の影響でベーシストに憧れていたのですが、本人曰く「誰にでもできる」という理由でボーカリストになることにしたのだそうです。

高校三年の夏、友人のハードロックバンド「ラウンド・アバウト」のボーカルが抜けたことで、誘われて加入したのが最初のバンドで、その後「THE COATS(ザ・コーツ)」を結成。
「THE COATS」時代の何曲かは「THE BLUE HEARTS」を結成してメジャーデビュー後に、「THE BLUE HEARTS」の曲として引き続き演奏されていますね。

甲本さんの代表曲と言えば「THE BLUE HEARTS」のデビュー曲『リンダリンダ』ですが、この曲が作られた時のエピソードに、「THE BLUE HEARTS」結成直後、バンドの今後について話し合いをしていたときに、あるTVアニメの再放送が見たいという理由で部屋に戻ってしまったのだとか。
これにバンドメンバーの真島さん(通称マーシー)が怒り、甲本さんの部屋に乱入してテレビを撤去。真島さんのこのリアクションにショックを受けた甲本さんは、彼の信頼を取り戻そうと曲を製作。
その時出来たのが『リンダリンダ』と『ブルーハーツのテーマ』ということです。

このエピソードからもわかるように甲本さんは昔からアニメが大好きで、特撮戦隊ヒーローシリーズとかも好物だそうです。
なかでもタツノコプロ制作の「タイムボカンシリーズ」の熱烈なファンで、テレビの再放送を観たいからバンドの練習に行きたくないと駄々をこねたこともあったとか(苦笑)。
※2009年公開の実写映画「ヤッターマン」(三池崇史監督)の劇中歌『ヤッターキング2009』(クロマニヨンズ)を担当した他、アニメにもゲスト声優として参加したことも。

現在甲本さんが所属しているバンド「ザ・クロマニヨンズ」は「THE BLUE HEARTS」以来、ずっと活動を共にしてきた真島さん(ギター)と甲本さん(ボーカル)二人を中心に、サポートメンバーとして小林勝さん(ベース)と桐田勝治(ドラムス)が参加。
「THE BLUE HEARTS」時代の若者の感情・情熱などをメインにした文字通りロックな楽曲に対して、少し力の抜けた大人なロックミュージックなのが特徴でしょうか。



ザ・クロマニヨンズ 『タリホー』

結成以来8年目を迎えた「ザ・クロマニヨンズ」は、本日4月9日に初となるシングルコレクションのアルバム『13 PEBBLES ~Single Collection~』を発売!
そして5月14日にアルバム未収録だったカップリング曲集『20 FLAKES ~Coupling Collection~』を発売予定。更に6月25日にはコチラも初リリースとなるミュージックビデオコレクション『16 NUGGETS~Music Video Collection』も発売される予定と、なんと三ヶ月連続でのリリースです。

そして8月6日にはタイトルは未定ですがシングルの新曲をリリース、9月24日にはコチラもタイトル未定ですが8作目となるアルバムの発表も予定されていて、怒涛のリリースラッシュな2014年の「ザ・クロマニヨンズ」。

ファンはもちろんのこと、今までじっくりと彼らの音楽を聞いたことが無かった人も、この機会に触れてみてはいかがでしょうか?

ザ・クロマニヨンズ オフィシャルサイト


スポンサーサイト



著名人 | コメント:(0) | トラックバック:(0) | 2014/04/09 23:21
コメント:

管理者のみに表示